とある男性保育士のブログ 

日本のとある保育園で働いている男性保育士です。

【反省日記】仕事でやらかして、報告書を書いた話

こんにちは。

男性保育士(仮)のcoroです。

 

新年早々、やらかしました。

これは自分の戒めのために残しておきます。

 

簡単にいうと、

アレルギーがあるかもしれないと言われていた子が、その該当する食べ物を食べたことを見逃してしまい、降園後、蕁麻疹がでた。

というものです。

 

 

保護者からは、

「まだはっきりとしてないので、少しは大丈夫だと思います」

と聞いていたので、油断していました。

 

アレルギーの可能性がある時点で、園で代替できるものはしてしまえばよかった。

もっと保護者の方に強く、いろんなことを聞いておけばよかった。

 

いろんなことが頭をよぎります。

幸い、命には別状はなく、いつも通り登園しています。

 

二度とこのようなことがないように確認、徹底していきたいです。

 

今日は短め、記録なので。

では、失礼します。

 

 

【新年】年末年始は実は何も変わらない日々なんです

こんにちは。

新米保育士(仮)のcoroです!

 

今日のテーマは年末年始!

 

f:id:corokun_hoiku:20210103095300j:plain

改めまして、明けましておめでとうございます!

2021年はコロナも収まって、より良い年になるといいなと思っています。

 

さて、タイトルにあるように

「年末年始は実は何も変わらない日」

 

この言葉は最近、見ているユーチューバーさんが言っていました。

冒頭の方で言っていたのですが、共感しました。

よければ、リンクを貼っておきますので見てみてください。

トーマスガジェマガさん

youtu.be

 

 

確かに、「年末だ!」「初〇〇だ」と言うことってよくあると思います。

でも、よく考えると何も変わらないんです。

食べたり、飲んだり、遊んだり、中にはお仕事している人がいたり。

 

特別な意識を持つ場面ではないと思います。

もちろん、批判する方もいると思います。それは受け入れます。

 

何が言いたいのかというと、

「1日1日を大切に生きよう、より良い人生になるように頑張ろう」

ということだと思います。

 

僕も最近、生活の無駄を省けるように意識して過ごしています。

この考えは保育にも活かせるのではと考えています。

 

完全に自分語りになってしまいましたが、年末年始にこれからについて考えることができてよかったと思います。

 

「時間」「お金」「生活の無駄」

 

これからずっと考えるテーマになりそうです。

 

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

Twitterもしていますので、よければ覗いてみてください!

新米の保育士補助@来年度→公立正規職員 (@hoiku_shinmai) | Twitter

 

では、失礼します!

【一言振り返り!!】2020年を振り返って 来年の展望

こんにちは!

男性保育士(仮)のcoroです。

 

今日のテーマは一年の振り返り!

今年は新型コロナウイルスに振り回された一年でしたね。

 

f:id:corokun_hoiku:20201231082422j:plain

長々と振り返るのは苦手なので、月毎に一言・二言で振り返ります!

 

2020年 ひとこと振り返り

1月:寒い、大学時代の友人に会いに行く(神戸)

2月:バレンタインデーは職員さん誰からも貰えず、撃沈

3月:卒園式大感動

4月:4歳担任任命、5歳とのギャップに戸惑う

5月:緊急事態宣言、クラスの半数以上が休む

6月:夕涼み会なくなる、県外にはなるべく出ないように上からの伝言が来る

7月:プール始まる、マスクが嫌になってくる

8月:毎日プール、めっちゃ眠たい

9月:まだまだ暑い、公務員試験一次試験受験

10月:保育士試験筆記、公務員試験二次試験受験

11月:公務員試験合格、保育士試験筆記も合格(試験続きでパンクしそうだった笑)

12月:発表会疲れた、保育士試験実技(言語)受験

 

 

こんな感じだったと思います。

やはり一番大きかったのは、公務員試験と保育士試験の準備、受験でした。

5月ぐらいから準備し始め、午睡中、休憩中、朝起きてから、仕事終わってからなど、時間の取れるときに勉強を進めていました。

 

今思うと、よくやったなと自分でも感心します笑

 

 

来年の展望

来年からは正規職員となります。

給料は上がりますが、責任・仕事量ももちろん増えます。

ドキドキではありますが、なんとか楽しんで保育できるように、準備したいです。

また、来年度したいことリストも作成しています。どこかのタイミングで皆さんに見てもらえたらなと考えています。

他にも、僕が勉強したことをアウトプットする場として、このブログを使わせてもらうことも多くなるかもしれませんが、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします!

 

来年度はとにかく

楽しむ・全力で遊ぶ・笑顔で関わる

ことを意識して頑張っていきたいと思います。

 

あ、まだ保育士試験の合否は出てないので、資格がもらえるかは分からないですけどね笑 

 

 

今年もあと数時間!

皆さん、良い年をお迎えください!

では、失礼します。

【おすすめ!】買ってよかったもの2020

こんにちは!

男性保育士(仮)のcoroです!

 

今日のブログのテーマは今年買ってよかったもの!といっても、少ししか無いのですが笑

お題に「#買って良かった2020 」があったので、書こうかなと思いました笑

 

でも、使ってよかった!買ってよかったと思うものなので、共有したいと思います。

 

[今日の目次]

 ①こだわりなければ、最適解? 

Anker SoundCore Liberty Air2 

②最高のPC  

MacBook Air 2020

MacBookを買ったなら必ず必要なUSBハブ 

STRENTER USB-C 7-in2

④保育の意識、変わりました 

著:島村華子『自分でできる子に育つ ほめ方叱り方』

 

 

 

 

Anker SoundCore Liberty Air2 7999円 

https://amzn.to/38IDt4e

 

AirPodsが欲しいけど、高くて手を出しづらい」

「ぼちぼちでいいから、良いワイヤレスイヤホンないかな」

と思っている人におすすめです。

 

これは発表会の遊戯を考えるときに重宝しましたね。

パソコンやスマホに繋いで、参考にしている動画を見ながら踊ってみることができたので、「有線じゃないとこんなに楽なんだ!!」と感動しました笑

 

音良し、接続も速い、電話も出来る!初めてのワイヤレスイヤホンですがこれを選んで正解だと思いました。ただ、寝る時につけていると、知らぬ間に見失うこともあるのでご注意を!

 

 

 

MacBook Air 2020 104,800円〜 

https://amzn.to/2M6iS1Z

 

M1チップ搭載のMacBookが話題になっていますが、購入したのは「整備済製品」です。ひと世代前の MacBook Air2020を買いましたが、コスパの良い買い物ができたと思っています。

なぜ、「整備済製品」を買ったのかは、また詳しく書きたいと思います。

 

これは、来年からの給料を生み出してくれるモノと考えて、自分が出せる最高金額を出して買いましたよ〜。大学時代に使っていたパソコンは俗に言う低スペック!CPUやメモリ、ストレージなども考えずに買ってもらったので、それに比べるとサクサク動きすぎてびっくり!

大きさも13インチと園に持っていって仕事がしやすい大きさをチョイスしました。

 

 

STRENTER USB-C 7-in2 4180円

 

https://amzn.to/3rELHCS

 

MacBookには、USB type Cといって、いつも見かけるようなUSBの穴がついていません!

SDカードや外付けドライブ、記憶端末などを見るためには必ず必要です。

 

クーポンもあったので、少しお得に購入できました。

今の所は問題なく使用できています。

USBハブにはいろんな種類があるので、慎重に選ぶべきだとも思いました。

 

 

 

 

 ④著:島村華子

『自分でできる子に育つ ほめ方叱り方』 1650円

https://amzn.to/37WbQVZ

 

「もっと効果的な子どもへの声かけないのか」

「頑張っている姿を伸ばしてあげられるワードチョイスができないか」

と、悩んでいるときに、本屋さんで置いてあったのを見て買いました!

 

これは、自分のために置いてあるんだな!!

ぐらいの勢いで手にしたことを今でも覚えています笑

 

内容はとてもシンプル。

ほめ方・叱り方のポイントやイラストを交えて、声かけOK・NG例があったり。

こちらからのアプローチだけじゃなくて、聞くことも重要だったり。

 

当たり前のようで、時間や大人の都合によって忘れがちな子どもとのコミュニケーションや声かけの仕方を改めて、見直すことができた一冊です。保育関係の方だけでなく、子育て中の方や教育関係全般の方にもおすすめできる本です。

この本に関しても、また後日まとめられたらと思っています。

 

 

 

おわりに

いかがだったでしょうか!保育関係の人なのにガジェットばっかりかよ!

と、突っ込まれそうですが、まあ買ってよかったものですからね笑

 

2020年も後二日になりました。

休みですが、だらだらせずに生活していきたいと思います。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よろしければ、Twitterもしています。

くだらないことを呟いていますが、よければフォローよろしくお願いします。

 

Twitterhttps://twitter.com/hoiku_shinmai

 

【blog】ちょっとした今の目標

こんにちは!

男性保育士(仮)のcoroです。

 

最近、ボーナスでMacBook Airを買ったからといって、ブログを頑張って更新してみようかなと思っている24歳です笑

 

さて、今日のテーマはブログに対する今の目標!

 

ただただ、ブログに日記を書くだけでは、なんだかなって感じです。

 

何かしらの目標を立てると、向上心を持って書けるかなと思います。

 

では、発表します。

男性保育士(仮)coroの現在の目標は・・・

 

 

 

 

 

目標 

○毎日 1PV

○1ヶ月 100PV

 

になります!

 

え?!え?!なんだってそんな目標なのか!?

 

驚かれたかもしれませんが、今月から本格的に再開した自分にとってはいいぐらいの目標かもしれません。

毎日1PVづつしてもらっても、30PV。

つまり、どこかで頑張らなければいけない!

 

まあ、頑張るスタンスでは無いですが、目標を達成できるようにやっていきたいですね。

 

 

たくさん、皆さんに情報共有できるようにしたいと思います。

 

 

 

【クリスマス】25日(金)は保育はあります!!

こんにちは!

男性保育士(仮)のcoroです。

 

今日は今考えているネタが、まとまらず!

クリスマスだし、今日の日記を書こうという感じです笑

 

さて、全国の保育士、保育士補助、延長支援員などなどの皆さん!

クリスマスの勤務、お疲れ様でした!

 

子どもたちからは、

仮面ライダーのおもちゃもらった!」

「サンタさんがプリキュアの変身セット持ってきてくれた!」

などの話があったのでは無いでしょうか。

 

僕の園では、鬼滅の刃関係が多かったです!

皆さんの園では、プレゼントの傾向はどのような感じでしたか??

 

 

 

日中ですが、少し早めの大掃除を担任している子たちとしました。

子どもたちは自身のロッカー、下駄箱、おもちゃの棚なども雑巾で掃除してくれました。

 

保育者は棚やテーブルなどの大きなものを動かして、隅々の掃除!

意外と綺麗にしていたつもりでしたが、汚れは貯まるものです。

でも、みんなで綺麗にすると、ほんとに気持ちがいいですね。

 

一生懸命、掃除してくれたみんなには感謝です。

 

 

 

さあ、土日ゆっくり休み28日出勤すれば、冬休み!!

有意義な時間になるようにしよう!

 

では、失礼します!!

【ちょっとした悩み】 未満児さんって男苦手なの?

こんにちは。

男性保育士(仮)のcoroです。

 

今回のテーマは未満児さん!

 

未満児とは

0〜2才までの子のことです!

 

つまりは赤ちゃんクラスです。

 

僕は5才→4才ときているので未満は担任したことないです。

それもあってか、未満ちゃんには泣かれることが多く、プチ悩みです。

 

そこで、僕が未満ちゃんに好かれないのはなぜか!

自分で考えた理由3個、改善策5個をまとめたいと思います。

 

未満ちゃんに好かれない理由

①男であること

女性しかいないところに、男性は子どもにとって少しはイレギュラーなのかな( ;  ; )

 

②不潔、怖い部分がある

体格が大きい、眉毛が太め(整えてはいます!笑)、目力があるなど・・・

寄り難い所があるのかなと感じます。

 

体格も顔つきもすぐには変えられないから、どうにもならない笑

 

③母性がない

男性から母性は出てくるのか!

これは、僕の永遠のテーマになりそうです。

 

柔らかい感じで接しているつもりなんですけどね。

難しい! 

 

 

未満ちゃんに好かれるためにすること

①清潔感を全面に出す

 一応、トレードマークが凛々しい眉毛なのですが、それを整えるとか。

より、美肌を目指してみたり。ヘアセットをもっと勉強したり。

 

ん〜!一通りしているつもりですが、もうワンランク上を目指す!

 

 

②母性を出そうとする

うん、頑張って出してみよう。

秘めたる母性を今こそ、開放するぞ!!笑

 

 

③未満児が好きな絵本や手遊びなどを研究する

これは、まともな作戦です。

やはり、それぞれの年齢にあった絵本や手遊びを実践することで、馴染みの先生になる第一歩となるのでは??

 

 

④未満児の先生に相談する

これも、まともな作戦ですね!

 

園に何人かはいませんか?

「この人、未満児にずっといる??未満児プロ?!」

 

うちにも長いこと、未満児を担任している先生がおられます。

そんな人にアドバイスを求めたり、相談するのもありですね!

 

 

⑤根気強く話す、顔を合わせる機会を増やす

 一番すぐに実践できる方法と考えています。

 

これは、一年目の時から意識はしています。

何度も顔を合わせることによって親しみが生まれる。

 

心理用語で「単純接触効果」ってやつですね。

 

泣かれても、嫌な顔されても、挨拶だけは必ずする!

いつかは振り向いてくれることを信じて!!

 

 

 最後に

今回は未満児とどのように向き合うべきか、考えてみました。

まだまだ、保育業界ではバブみの取れない未満児のような僕ですが、少しづつでも未満児ちゃんの壁を取り除いていきたいと思います。

 

では、失礼します!!